動物実験廃止・全国ネットワーク   資料請求   サイトマップ   MAIL
AVA-net English Site
まず知ることから
動物実験Q&A
情報公開
こんな実験は必要?
法律・指針等
代替法
海外ニュース
活動の紹介
アピール
レポート
全国ネット活動
ライフスタイル
入会のご案内
本の紹介
ご意見
リンク
HOME
実験犬

 

携帯サイトはこちら

更新履歴
イベント
パネル展・勉強会などのご案内は、姉妹団体ALIVEのブログのイベントカテゴリをご覧ください。
 
資料請求
会の案内資料をお送りいたします。
ご入会について
お問い合わせ
検索

 

   

 
 HOME > リンク  
 
リンク

動物実験代替法に関するサイト

動物実験代替法とは科学研究や教育、毒性試験、生産等の目的のために動物を用いる方法を、動物を用いない方法に置き換えること(Replacement)が主目的であり、動物使用数の削減(Reduction)や動物使用に伴う苦痛の削減(Refinement)を含みます。

■インターニシェ(日本語サイト)
 InterNICHE は学生、教師、活動家からなるネットワークで、生物科学、医学、獣医学教育における動物の使用と代替法に焦点を当てています。日本の団体ではALIVEがパートナーシップを結んでいます。

■教育現場における動物実験代替法の導入について
 教育現場に代替法を導入することについて、また教育目的のより良い代替法の研究開発に向けて、欧米では、この10年の間に急速に浸透し定着してきている。日本においても、この国際的な動きがより広く知られ理解されて、現状が変わっていくことを大いに期待したい。

■日本動物実験代替法学会
 動物福祉と動物実験代替法に係わる研究、開発、教育、調査等を推進し、その成果の普及を行なうことを目的とした学術研究団体。動物実験代替法の研究等にかかわる学術大会の開催、会誌の発行、研究助成、情報収集・管理・ 提供等を行っている。


市民の活動・その他

■ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門
 元新聞記者時代に動物実験の問題に出会い、実験研究者や実験反対者の人々を取材し、数多くの記事やコラムを書いた筆者のブログ。2008年2月から動物実験について連載されている文章は、1990年代の動物実験をめぐる動きの歴史的証言ともなっている。
 現在、『新・動物実験を考える』 について連載中。

■さよなら、じっけんしつ−脱・動物実験に向けて
 動物実験「反対」よりは、あえて「脱」に。私たちの暮らしのあり方全体が動物実験を支えてしまっているという事実があるからこそ、そこから一歩ずつ脱け出していく道を考えていこうと提案。
「動物愛護管理推進計画」読み比べ!〜実験動物版〜
 動物愛護法に基づき2008年度から全国的に実施される「動物愛護管理推進計画」で、 実験動物の適正飼養について各自治体がどのような記述をしているか、比較対照表を作成。

■動物実験の法規制を求めるサイト
 動物実験に関する問題を特に法規制の観点からまとめ、具体的で現実的な提言をしています。個人サイトですが内容も充実。

■ミス・アプリコット
 AVA-netの会員が、「化粧品部会」から発足させたエコロジーをめざす会社。ミス・アプリコットの製品は、動物実験を行わず、動物の生体抽出成分も一切使用せずに作られている。

■動物の命を救う会(TAPS)
ベストセラー『この子たちを救いたい』『ピーコの祈り』などの著者の濱井千恵さんが主催する会のHP。AVAR(動物の権利のための獣医師会)によるアメリカの獣医大学のデータを掲載

 

 

 

地球生物会議(ALIVE)  Ava-netの姉妹団体です。

 

<動物実験に関する基準・指針等>

■環境省
実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準

■環境省
動物の殺処分方法に関する指針

■文部科学省
研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針

■厚生労働省
厚生労働省の所管する実施機関における動物実験等の実施に関する基本指針

■農林水産省
農林水産省の所轄する研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針

■日本学術会議
動物実験の適正な実施に向けたガイドライン

 

 

 
動物実験Q&A  情報公開  こんな実験は必要?  法律・指針等  代替法  海外ニュース 

 アピール  レポート  全国ネット活動  ライフスタイル

Site Map  資料請求  AVA-netのご案内  資料集・ビデオ  ご意見  リンク  HOME
Copyright (C) 2000-2008 AVA-net All Rights Reserved